忍者ブログ
出世するにはワケがある。 日本有数のITベンダーで繰り広げられる出世合戦を分析。
<-  8  7  6  5  4  3  2  1  ->
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出世する人は敵を作らない。

当たり前のような話だが、これが意外と難しい。

業種や職種にもよるが、僕のようにIT業界で営業をやっていると、社内・社外を問わず
実に多くの人とお付き合いをさせてもらうことになる。

三十路の僕でさえ持っている名刺の数はゆうに500枚を超えているのだから、管理職
や経営層に至っては、想像するだけで恐ろしい。

何百人という人たちと一緒に仕事をしていると、中には、ウマの合わない人や気に食わ
ない人が必ずいる。

これはしょうがない。
人間なんだから、好き嫌いがあって当然だ。

自分の上司が嫌いな人間なら、仕事と割り切って、嫌いじゃないように見せかけること
もできるだろう。
だが、その嫌いな人間が、自分の上司ではない場合が厄介だ。
自分の上司ではないので、嫌いならマトモに相手をしなければ良い、と思う人も多いだ
ろう。


しかし、気をつけなければいけないのは、
その「ウマの合わない人が、自分の出世を左右する可能性がある」ということ。

「アイツは嫌いだから邪険に扱おう」とか
「あの人とはウマが合わないから、言われたことも適当に流そう」とか
やっていると、後で痛い目を見ることがある。

その人が、いつ自分の評価をする立場になるか分からないからだ。
もしくは、その人が、自分を評価する人に影響力を持っているかも知れない。

そして、人に嫌われやすい人ほど、昔のことを覚えていて、邪険な態度をとったアナタ
に「権力」という名の鉄槌を振りかざしてくるものなのだ。


比較的出世競争の激しくないと言われるIT業界でこれだから、金融機関や商社なんか
では、もっと露骨に「好き嫌い」で出世が左右されてしまうのだろう。
PR
この記事にコメントする
SUBJECT NAME
URL MAIL
PASSWORD COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
PREV  HOME  NEXT
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Shikapin
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/04/27
職業:
ITベンダー営業マン
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by 忍者ブログ & [PR]